蜂がベランダでウロウロする原因と二度と蜂を寄せ付けない対策を解説

「ベランダで蜂がうろうろしてて怖いんだけど…」
「ベランダに蜂が来てる。寄せ付けないようにしたい。」

ベランダに蜂がいたら、刺されないように、慌てず・騒がず、落ち着いてください。

もし何度も蜂がベランダに来ているなら、偶然ではありません。

ですので、このページで蜂が寄って来る原因を見つけて、適切な対策をする必要があります。

>>ベランダに寄って来る原因を知りたい
>>ベランダに寄せ付けないようにしたい

蜂がベランダをうろうろしていたら「今すべき」なのは…

蜂がベランダをうろうろしてたら今すべき行動
①大きな声を出さない
②急に動かない(ゆっくり動く)
③手で追い払わない
④いなくなるまで窓を閉める

蜂がベランダをうろうろしているなら、まずは上記のような行動を取ってください。

ベランダに巣を作る蜂は2種類います。

・スズメバチ(毒性が強い、獰猛で攻撃的)
・アシナガバチ(毒性が強いがおとなしい)

どちらも毒針を持っており、刺激をすると危険です。

林野庁のデータでは、令和になってもこの2種類の蜂によって毎年10名以上の死者が出ています。

刺されると痛いだけでなく、アナフィラキシーというアレルギー症状が出ることがあり、症状が悪化すると、次のような症状が出ることがあります。

・呼吸困難
・意識障害

これはアナフィラキシーショックという危険な状態ですので、至急、救急車を呼んでください。

蜂がベランダをうろうろするのはなぜ?寄って来る3つの原因を解説

蜂がベランダに寄って来る3つの原因
①営巣に適した場所かどうかの判断をしている
②蜂が好む匂いや色、餌がある
③既に蜂の巣がある

「早く蜂が寄って来ないような対処法を知りたい」と思われるかもしれませんが、そのためには原因をある程度理解しておくことをおすすめします。

より確実な対策をすることができるからです。

蜂が寄ってくる原因について、それぞれご案内していきますね。

>>早く寄せ付けない方法を知りたい

①営巣(えいそう)に適した場所かどうかの判断をしている

営巣とは子供を産み育てるために巣を作ることです。

ベランダが営巣に適している理由は次の通りです。

・雨風をしのげる
・開放的で出入りがしやすい
・外敵から身を守りやすい

蜂は雨に濡れると羽が重くなって素早く飛ぶことができなくなります。

巣は湿気に弱く、強風を受けると落下してしまう可能性があります。

ベランダはこうした雨風をしのげるため、営巣に適しているわけです。

それから、ベランダに置いてあるエアコンの室外機には隙間があり、外敵から身を守るのに適しています。

ベランダに蜂が寄ってきやすいのは、このように、営巣に適した場所だからです。

もし室外機に巣が作られていたら、その対策はこちらでご案内していますので、ご覧になってみてください。

>>室外機に蜂の巣が作られた場合の対策

②蜂が好む匂いや色、餌がある

蜂が好む匂いや色は次の通りです。

・色:黒
・匂い:花や柔軟剤、ジュースなどの甘い香り

蜂は黒いものを狙ってくる習性があります。

ベランダに何か黒いモノが置いてあれば、その色に引き寄せられているかもしれません。

ベランダに鉢植えを置いていたり、洗濯物を干していたり、ジュースの空き缶などがあると、甘い臭いに連れられて寄ってきます。

ミツバチがベランダでうろうろしている場合は、色や匂いの可能性が高いです。

この場合の対策は、次の通りです。

・ベランダに物を置かない
・洗濯物を部屋干しにする

それでも寄ってくる場合はこちらの対策を実施してみてください。

>>蜂をベランダに来ないようにする対策

③既に蜂の巣がある

既に偵察は終わっており、ベランダに巣を作っている可能性があります。

ベランダだけではなく、ベランダの下(軒天)やベランダの天井(軒下)に作られていることがあります。

https://twitter.com/Katsu59605288/status/1671681449756590081

この他、エアコンの室外機の中やシャッターの中などにも作りますので、ひっきりなしに飛んでいるなら探してみてください。

今が4月~5月上旬なら女王蜂が1匹(ワンオペ)で巣作りをしています。

6月以降は数匹で活動をするようになります。

冬になるとほとんど死んでいなくなりますが、それまでに数十~数百匹もいる状態になるため、とても危険です。

なお、「蜂が寄ってくる」ことのスピリチュアルな意味は、「幸運が近づいている状態」ですが、ご案内したようなリスクがあり、とても危険な状態です。

窓は開けないようにして、この後にご案内する対策を実施してください。

これでベランダに蜂は来ない!寄せ付けないようにする3つの方法

ベランダに蜂が寄って来ないようにする対策
蜂が好む匂いや色を撤去する
ベランダ用の蜂よけグッズを使う
蜂の巣を駆除する

蜂をベランダに寄せ付けないようにする方法は3つあります。

それぞれご案内していきますね。

①蜂が好む匂いや色を撤去する

先ほどご案内したように、蜂は黒い色と甘い匂いに寄ってきます。

ですので、次のような対策をしてみてください。

・黒色(ダークな色のもの)があれば片付ける
・花やフルーツなどの観葉植物があれば片付ける
・ジュースの空き缶があれば片付ける
・洗濯を部屋干しにする(ベランダで干さない)

ベランダは営巣しやすい場所です。

この後ご案内する対策で退治しても、再発してしまうかもしれません。

ですので、できるだけ物を置かずに綺麗にしておくようにしてくださいね。

ハチがベランダにいると、洗濯物を取り込んだ時に刺されたり、家の中に入ってきたりしてしまいます。

家の中に蜂がいると、追い出すのが大変です。

とはいえ、ずっと部屋干しというわけにもいかないと思いますので、この後ご案内するグッズをお試しください。

②ベランダにも使える「蜂よけグッズ」を使う(おすすめ順)

ハチよけグッズ(おすすめ順)
ハチ駆除用のスプレー(殺虫剤)
ハッカ油のスプレー
木酢液のスプレー
防虫ネット

おすすめの基準は、使いやすさ、価格、効果の高さ、効果の持続性です。

それぞれご案内していきますね。

ハチ駆除用のスプレー(殺虫剤)

画像引用)アース製薬「ハチアブマグナムジェット 550mL」

ハチにシュッーと吹きかければ、その活動が停止してしまうほど効果が高いです。

ベランダにスプレーを吹きかけておけば、寄せ付けないようにできますよ。

一般的な殺虫剤ではなく、ハチ専用と記載のある駆除スプレーをご利用くださいね。

効果は~1ヶ月で、金額は1,500円~です。

ドラッグストアに無ければ、ホームセンターに問い合わせをしてください。

ハッカ油のスプレー、自作の虫除け

メントールの香りのするハッカは蜂が嫌がる植物です。

自然由来のものですので、小さなお子さんがいる家庭でも安心して使えます。

次のどちらかの方法をご検討ください。

・蜂除けスプレーを自作する
・吊るして使う蜂除けを自作する

スプレーを作るための道具はドラッグストアやホームセンターに置いてあります。

・原液:20mlで500円~
・スプレーセット:原液20ml+スプレーボトルで2000円~

ハッカは希釈して使います。

原液のままだと刺激が強すぎて肌荒れを起こすことがあるのでご注意を

効果は2週間ほどですので、定期的に撒いてくださいね。

ただし、ネコがいるご家庭は、ハッカ油を使わないようにしてください。

ネコ科の動物にとって精油は有毒なので、中毒症状を引き起こすことがあるからです。

木酢液(もくさくえき)のスプレー、自作の虫除け

木酢液は、蜂が嫌がる匂いがする液体です。

ハッカよりも効果が高く、ハッカと同じ自然由来ですので、安心して使えます。

ただ、木材を炭化して作った独特な匂いがしますので、苦手な方はハッカをご利用ください。

利用方法は、次のどちらかをご検討ください。

・蜂除けスプレーを自作する
・吊るして使う蜂除けを自作する

木酢液は、ドラッグストアやホームセンターに置いてあります。

・原液: 1lで300円~
・スプレー:900mlで700円~

原液を水で希釈しますので、一度購入すれば何度でも使えます。

製品によって薄め方が異なりますので、製品に記載されている内容に沿ってお使いくださいね。

濃度が強すぎると植物を弱らせてしまうこともあるため、ガーデニングなどをしている方はご注意を

スプレーも吊るして使うタイプも作り方は簡単です。

こちらの動画で作り方をご覧になってみてください。

スプレーの効果は2週間ほどですので、定期的に撒いてくださいね。

「吊るして使う虫よけ」や「蚊取り線香」は効果ある?
蜂用の「吊るして使用する虫よけ」はありません。例えば、虫コナーズには蚊用やハエ・ユスリカ用などがあり、それらの虫には効果が高いです。ですが、蜂用ではないため、蜂には適していません。

蚊取り線香は、蜂が嫌いなピレスロイド系の成分が入っていますので、効果はありますが、屋内用で、ベランダには適していません。

防虫ネット

画像引用)シンセイ

網の目が細かい防虫ネットで物理的に蜂の侵入を防ぐという方法です。

ドラッグストアに置いていない場合は、ホームセンターで購入することができます。

価格は1,000円~です。

一度設置すると破けるまで効果が持続します。

ただし、次のようなデメリットもあります。

・設置の手間がかかる
・家の外観が変わる
・設置できない場合がある

設置にはフックを屋根面や壁面に張り付ける必要があるため、賃貸住宅だと設置できない場合もあります。

事前に管理会社や大家さんに許可をもらっておいてくださいね。

③蜂の巣を駆除する

ベランダに作られてしまっている巣を、自力で駆除するという方法です。

自力で蜂を駆除するには次のような条件が整った場合だけ、実施してください。

・時期は3月~5月下旬
・巣のサイズが15㎝以下
・スズメバチ以外のハチ

理由は、リスクが高いからです。

蜂の巣は6月以降に急拡大するのですが、それに伴い成虫の数も増えてしまって、DIYでは手におえなくなります。

15㎝とは、目安としては千円札の横幅やiPhoneの縦と同じぐらいのサイズです。

ベランダによく来るスズメバチとアシナガバチの見分け方は難しいので、しっかりと見極めてから実施してくださいね。

蜂の見分け方についてはこちらの「蜂の種類を写真でチェック!」でご確認いただけます。

詳しい駆除の方法はこの後ご案内します。

ベランダに巣が作られたら?二度と来ないように駆除しよう!

蜂の巣がベランダに作られてしまっている場合は、次の方法で駆除をしてください。

自力で蜂を駆除する
プロに依頼する

早期発見、早期駆除によって、ハチによるリスクを低くすることができます。

それぞれご案内していきますので、「どちらの方法にするかを判断する材料」としてお読みください。

自力で蜂を駆除する

自力で駆除する場合、準備をしっかりと整えてから行ってください。

まずは次のような道具を準備します。

自力で駆除する場合に必要な道具
・防護服
・蜂用の駆除スプレー(2~3本用意)
・懐中電灯
・長い棒
・ゴミ袋

続いて、手順をご案内します。

自力で駆除する手順
①暗くなるまで待つ
②巣の位置を確認する
③巣から2~3mの位置まで近づく
④蜂用の駆除スプレーをかける
⑤巣を落としてゴミ袋に入れる
⑥ゴミの日に捨てる
⑦再発防止のためにすぷーれーを吹きかける

実行するのは夜です。

日没から2~3時間ほど経ってから、実施してください。

というのも、蜂は変温動物ですので、気温が下がると動きが鈍くなるからです。

加えて、蜂は昼行性ですので、夜になると全ての蜂が巣に戻ります。

夜は蜂の巣駆除に絶好のタイミングなのです。

駆除するにあたって、ベランダは逃げ場がないので、しっかりと防護服を着てくださいね。

もし網戸があるなら、網戸越しにスプレーできるかどうか、確認してみてください。

スプレーは1本1,500円~、防護服は5,000円~ですので、DIYの場合の費用は合計で1万円~かかります。

もしDIYするなら、こちらのページで詳細を確認してください。

スズメバチの巣を自力で駆除するやり方
アシナガバチを駆除する2つの方法

チェックしておくとリスクを抑えられますよ。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

プロに駆除を依頼する

プロに駆除を依頼した場合の相場は次の通りです。

ハチの種類 平均的な駆除費用(相場)
スズメバチ 16,288円~
アシナガバチ 9,158円~
ミツバチ 11,929円~

意外に金額はリーズナブルで、DIY(1万円~)と比較しても、依頼しやすいかと思います。

早期発見・早期依頼をすると駆除費用は安く抑えられます。

ベランダに急に大きい巣ができるわけではありませんので、「ハチが多いな」と思ったら、プロに相談してみてください。

ただし、まれに悪質な業者がいて、金銭トラブルになることがありますので、慎重に選ぶようにしてくださいね。

評価が高い業者は「ハチお助け本舗」です。

特徴は次の通りです。

ハチお助け本舗の特徴
・電話1本で当日駆除が可能
・実績豊富で安心安全
・金額がリーズナブル
・アフターフォローがある
・支払い方法が豊富

ハチお助け本舗は、電話対応を24時間365日(年中無休)しており、最短で当日や夜間の駆除作業ができます。

技術が高く、小さい巣であれば最短10分で退治できますよ。

費用はリーズナブルです。

・アシナガバチやミツバチ:4,400円~
・スズメバチは9,900円~

見積もりに費用がかかる業者がいますが、もちろん無料です。

万が一、1週間以内に同じ場所に蜂の巣が再発した際、無料で対応しています。

支払い方法は現金以外に次の方法があります。

・クレジットカード
・QRコード決済

業者は調べると色々出てきますが、上記のような条件がそろった業者を探すと、トラブルなく、スムーズにベランダの蜂を駆除できます

ご家族やご近所の方が蜂に刺されるなどの被害が出る前に、ハチお助け本舗にご連絡ください。

しつこい営業などは一切ありませんよ。

>>ハチお助け本舗に相談をする

ベランダでウロウロしてる蜂を来ないようにする方法のまとめ

このページのまとめ
・蜂がベランダに来る原因は3つある
・まずは寄せ付けない対策を実施する
・巣が作られているなら駆除する

雨風をしのげるベランダは蜂が寄ってきやすく、巣を作られやすい場所です。

もしうろうろしていたら、対策を比較検討して、あなたの状況に適した対策を実施してください。

既に巣が作られてしまっている場合は、できるだけ速やかにDIYかプロに依頼して駆除してくださいね。

ハチお助け本舗は4万件以上の蜂駆除の実績があり、365日電話相談に対応しています。

最短、当日で駆除できるかもしれません。

しつこいセールスは一切ありませんので、気軽に相談してみてくださいね。

>>ハチお助け本舗に相談をする

ハチの駆除 最短5分で手配! ハチの巣駆除・室内のハチ退治 お気軽にご相談ください。 お見積り無料 0120-610-457 0120-688-671