ハチお助け本舗は加盟店に対して 新型コロナウイルス対策を 周知しています。
お客様に安心してご利用頂けるよう
取り組んでおります。
-
マスクの着用
-
手洗い・うがい
-
アルコール消毒
大分県の
ハチの巣駆除・ハチ退治は
にお任せください
大分県のスズメバチ・アシナガバチ・ミツバチの巣の駆除や室内のハチ退治なら、
ハチお助け本舗へご連絡ください。
ハチ駆除のプロがすぐに現場に駆けつけ、
スピーディーに解決いたします。

こんな種類のハチに
お悩みではありませんか?
-
ミツバチ
駆除
費用900円(税込)
ミツバチ(体長12mm程度)はおとなしい性格ですが、ハチ自身や巣に刺激を与えると攻撃してくるので注意が必要です。巣の形状や平べったく 、樹木の空洞や屋根裏など、閉鎖された空間に巣を作る習性があります。
-
アシナガバチ
駆除
費用2,000円(税込)
アシナガバチ(体長21~26mm)は、スズメバチほど攻撃性は強くありませんが、ハチ自身や巣を刺激すると攻撃してくるので注意。巣の形は半球状で、下から見ると六角形の穴がたくさん見えるのが特徴です。
-
スズメバチ
駆除
費用5,000円(税込)
スズメバチ(体長17~28mm)は攻撃性が強く、巣に近づくだけでも非常に危険です。巣は縞模様で、初期だととっくりを逆さにしたような形で、後期になると20~30cmのボール状になります。
※上記の価格は基本料金です。別途作業料等をいただく場合がございます。詳しい料金はお問い合わせください。
ハチの巣は早めに駆除するのが肝心です。
巣が大きくなると駆除の危険性や難易度が上がるため、費用が高くなる傾向にあります。
ハチに刺されると、ひどい腫れや痛みが生じるだけでなく、最悪の場合、命にかかわることもあります。
ハチの巣を見つけたら近づかず、
ハチお助け本舗にお電話ください。
経験豊富な作業スタッフが
ハチの巣をスピーディーに駆除します。
ハチお助け本舗が選ばれる6つの理由
-
1
全国対応!年中無休365日受付
-
2
お電話1本で駆けつけ!当日駆除・夜間OK
-
3
徹底したコスト削減業界最安値に挑戦!
-
4
信頼の実績40,000件以上高い技術力
-
5
安心のアフターフォロー再発時対応0円
-
6
楽天ポイント
Tポイントが貯まる
ご相談から蜂の巣駆除完了までの流れ

※駆除箇所や巣の状況によって、即日駆除できない場合もございます。
-
STEP1
まずは無料でご相談!
受付は365日年中無休 -
STEP2
最短30分で駆けつけ!
その場でお見積り -
STEP3
ハチの駆除作業を開始!
最短10分で完了 -
STEP4
作業完了の
ご確認・お支払い -
安心のアフターフォロー
1週間以内の再発なら
無料で対応いたします※同じ場所に巣ができた場合
大分県の
ハチ駆除事例
- エリア
- 佐伯市城南町
- 駆除対象
- スズメバチの巣
- 巣の位置
- 木の中
- 駆除時間
- 50分程度
木の中にできていた30cm程度のスズメバチの巣を駆除。
巣が高い位置にできていたためはしごを用いて作業実施。巣周辺にはハチが数十匹飛んでいたため駆除剤を散布して駆除。その後、巣内にいたハチも駆除しました。巣が枝に絡みついてできていたため許可をもらい枝ごと撤去しました。作業後にハチが来ないように忌避剤を散布して作業を終わらせました。
- エリア
- 臼杵市臼杵
- 駆除対象
- アシナガバチの巣
- 巣の位置
- 2階出窓の下
- 駆除時間
- 40分程度
2階出窓の下にできていた10cm程度のアシナガバチの巣を駆除。
巣に近づける足場がなかったため道路からはしごを立てて作業実施。巣に近づくとハチがこちらを威嚇してきたので攻撃される前に素早く駆除しました。その後、エサを取りに行っていたハチが戻ってくるのを待ち、来たところでそれぞれ駆除。いなくなったことを確認してから巣を撤去。最後に道路に落ちた死骸を片付けて作業完了。
- エリア
- 大分市横田
- 駆除対象
- スズメバチの巣
- 巣の位置
- 屋根裏
- 駆除時間
- 110分程度
屋根裏にできていた30cm程度のスズメバチの巣を駆除。
屋根裏に登るとハチが大量に飛んでいたため、一度屋根裏を締めきってから燻製タイプの駆除剤を散布して一斉に駆除。再び屋根裏に登ると数匹ハチが飛んでいたためスプレータイプの駆除剤を散布して駆除しました。ハチがいなくなった後に巣を撤去すると巣の近くに穴が空いていたので再来防止のため穴を埋めて作業を終わらせました。
- エリア
- 豊後大野市三重町秋葉
- 駆除対象
- スズメバチの巣
- 巣の位置
- 大木の中
- 駆除時間
- 90分程度
大木の中にできていた20cm程度のスズメバチの巣を駆除。
大木の中を数十匹ものハチが出入りしており、近づいて駆除すると刺される危険性があるため、長尺の駆除剤噴霧器を使用して距離を保ちながら駆除しました。大木の中にいたハチと周囲に飛んでいたハチをある程度駆除した後に大木の中にできていた巣を撤去。大木の中が空洞になり再び巣を作られる危険性があったため土で埋めて再発防止に努めました。
- エリア
- 津久見市千怒
- 駆除対象
- ミツバチの巣
- 巣の位置
- 床下
- 駆除時間
- 80分程度
床下にできていた20cm程度のミツバチの巣を駆除。
床下に潜るとハチが10匹ほど飛んでいたため駆除剤を散布しながら巣を捜索。通気口近くに巣ができているのを発見したので、巣にいたハチを駆除した後に巣を撤去。床下に落ちた死骸を片付けていると通気口からハチが入ってきたので来なくなるまで駆除してから、再来防止のため通気口に網を貼りました。最後に死骸を片付けて作業完了。
- エリア
- 中津市東浜
- 駆除対象
- アシナガバチの巣
- 巣の位置
- 玄関の軒下
- 駆除時間
- 30分程度
玄関の軒下にできていた5cm程度のアシナガバチの巣を駆除。
巣周辺にはハチが2匹ほど飛んでいたため、駆除剤を散布して駆除。エサを取りに行っていたハチが戻ってくる可能性があったため待機してみたが来なかったので巣を撤去。作業後にハチが来るのを防ぐために玄関周辺に忌避剤を散布しました。
- エリア
- 日田市丸山
- 駆除対象
- アシナガバチの巣
- 巣の位置
- 庭の植え込みの中
- 駆除時間
- 40分程度
庭の植え込みの中にできていた10cm程度のアシナガバチの巣を駆除。
訪問時には巣の位置が特定できなかったため、周辺に飛んでいたハチの周りの草木をかき分けて探してみると巣を発見。巣にはハチが5匹ほどいたため駆除剤を散布して駆除。その後、植え込み周辺に飛んでいたハチがいなくなるまで時間をかけて駆除してから巣を撤去。最後に死骸を1匹も残さずに片付けて作業を終わらせました。
- エリア
- 大分市三佐
- 駆除対象
- オオスズメバチの巣
- 巣の位置
- 土の中
- 駆除時間
- 180分程度(作業時間合計)
土の中にできていた50cm程度のオオスズメバチの巣を駆除。
訪問すると巣が土からむき出しになってできていたためすぐに発見することができました。巣にはハチが大量におり、近づくと刺される危険があったため距離を保ちながら駆除。時間をかけて全てのハチを駆除すると夜遅くなってしまったので死骸を片付けてこの日の作業を終わらせました。翌日に巣の掘り出し作業を行い作業完了。
- エリア
- 宇佐市四日市
- 駆除対象
- ミツバチの巣
- 巣の位置
- 庭の木の中
- 駆除時間
- 40分程度
庭の木の中にできていた20cm程度のミツバチの巣を駆除。
巣にはハチが大量にいたため死骸回収の時間を短縮するため巣の下に網を張り、死骸が網に落ちるようにしました。戻りバチも駆除してから巣をのこぎりで撤去。別のハチが巣を作らないように木周辺に忌避剤を散布して作業を終わらせました。
- エリア
- 臼杵市井村
- 駆除対象
- スズメバチの巣
- 巣の位置
- 物置の軒下
- 駆除時間
- 20分程度
物置の軒下にできていた10cm程度のスズメバチの巣を駆除。
巣は徳利を逆さまにしたような形をしており、サイズも小さかったことからできたばかりの巣と判断できました。巣には女王バチしかいなかったため駆除剤を散布して駆除。働きバチがいなかったため、すぐに巣を撤去しました。翌年、別のハチが巣を作らないために忌避剤を散布してから作業を終わらせました。
- エリア
- 別府市亀川浜田町
- 駆除対象
- アシナガバチの巣
- 巣の位置
- 庭の木の中
- 駆除時間
- 50分程度
庭の木の中にできていた15cm程度のアシナガバチの巣を駆除。
巣が高い位置にできていたためはしごを用いて作業実施。巣に近づくとハチがこちらを威嚇してきたので、攻撃されないように駆除しました。ハチを駆除した後、エサを取りに行っていたハチを待ってみたが来なかったため巣を撤去。最後に忌避剤を散布して再来防止措置を取りました。
- エリア
- 佐伯市野岡町
- 駆除対象
- スズメバチの巣
- 巣の位置
- 物置の壁の中
- 駆除時間
- 100分程度
物置の壁の中にできていた20cm程度のスズメバチの巣を駆除。
物置周辺にハチが飛んでいたため巣がないか探してみると、穴が空いた壁の中にハチが出入りしているのを発見。穴に向かって駆除剤を散布してみると大きな羽音がしたので聞こえなくなるまで散布。許可を頂き壁板を剥がしてみると巣と死骸が出てきたので綺麗に片付けました。最後に壁板を元に戻して穴を塞いで作業完了。
- エリア
- 竹田市会々
- 駆除対象
- ミツバチの巣
- 巣の位置
- 屋根裏
- 駆除時間
- 90分程度
屋根裏にできていた30cm程度のミツバチの巣を駆除。
屋根裏に登ると巣にハチが大量におり、スプレータイプの駆除剤を散布して駆除すると時間がかかるため屋根裏を締め切り燻製タイプの駆除剤を使用して一斉に駆除。再び屋根裏に登ると数匹ハチが飛んでいたため個別に処理しました。死骸を片付けていると通風孔からハチが入ってきたので駆除し、通風孔から入らないように網を貼りました。最後に巣を撤去して作業完了。
- エリア
- 津久見市井無田町
- 駆除対象
- アシナガバチの巣
- 巣の位置
- ベランダの軒下
- 駆除時間
- 30分程度
ベランダの軒下にできていた5cm程度のアシナガバチの巣を駆除。
巣にはハチがおらず、戻りバチを待ってみても来なかったため巣を撤去。撤去後もハチが来るまで待ってみると2匹ほど来たのでそれぞれ駆除。作業後にハチが来ないようにするため忌避剤を散布して作業を終わらせました。
- エリア
- 大分市古国府
- 駆除対象
- アシナガバチの巣
- 巣の位置
- 室外機の中
- 駆除時間
- 40分程度
室外機の中にできていた5cm程度のアシナガバチの巣を駆除。
訪問時には巣もハチも見当たらなかったが、室外機の中から羽音が聞こえてきたので室外機内にハチがいると判断できました。室外機のカバーを外してみるとハチがいたので駆除剤を散布して駆除。巣を撤去し、カバーを元に戻してから戻りバチが来るのを待機。時間をかけて待ってみると3匹ほどのハチが来たのでそれぞれ駆除しました。最後に周辺に忌避剤を散布して作業完了。
- エリア
- 豊後大野市三重町小坂
- 駆除対象
- スズメバチの巣
- 巣の位置
- 空地の土の中
- 駆除時間
- 150分程度
空地の土の中にできていた40cm程度のスズメバチの巣を駆除。
訪問時には巣の位置が特定できなかったため、飛んでいたハチの周辺を探していると草木に隠れてできていた巣を発見。巣にはハチが大量にいたため攻撃されないよう気を付けながら駆除しました。時間をかけて戻りバチも駆除してから巣をスコップで掘り出して撤去。その後もハチが数匹飛んでいたため全て駆除してから作業を終わらせました。
- エリア
- 杵築市南杵築
- 駆除対象
- スズメバチの巣
- 巣の位置
- 庭の木の中
- 駆除時間
- 60分程度
庭の木の中にできていた30cm程度のスズメバチの巣を駆除。
夜の作業だったため、巣周辺にはハチが飛んでおらず、巣内に大量にいました。ハチが巣内から出てこないように、巣内へ駆除剤を素早く散布して一斉に駆除。夜の作業ということで戻りバチがいなかったのでそのまま巣を撤去しました。周辺に飛んでしまったハチがいたので全て駆除してから作業を終えました。
- エリア
- 豊後高田市来縄
- 駆除対象
- ミツバチの巣
- 巣の位置
- 1階屋根の軒下
- 駆除時間
- 40分程度
1階屋根の軒下にできていた20cm程度のミツバチの巣を駆除。
巣にはハチが大量におり、飛ぶと駆除するのに時間がかかってしまうため、ハチが飛ぶ前に駆除剤を素早く散布して一斉に駆除。戻りバチを待ってみると、合計で10匹ほどのハチが来たためそれぞれ駆除しました。ハチがいなくなったところで巣を撤去し、地面に落ちた死骸を片付けました。軒下周辺に忌避剤を散布して再来防止措置も取りました。
- エリア
- 大分市東野台
- 駆除対象
- スズメバチの巣
- 巣の位置
- 屋根裏
- 駆除時間
- 80分程度
屋根裏にできていた30cm程度のスズメバチの巣を駆除。
屋根裏に登るとハチが10匹ほど飛んでいたため駆除剤を散布して駆除。巣内にもハチがいたので出てくる前に駆除しました。駆除していると巣の近くに穴が空いているのを発見。穴からハチが出入りしていたと判断できたため再来防止のため穴を埋めました。最後に巣を撤去し、死骸を片付けて作業完了。
- エリア
- 別府市南立石二区
- 駆除対象
- アシナガバチの巣
- 巣の位置
- 木の中
- 駆除時間
- 30分程度
木の中にできていた10cm程度のアシナガバチの巣を駆除。
巣が少し高い位置にできていたため脚立を用いて作業実施。巣には3匹ほどのハチがいたため威嚇される前に駆除剤を散布して駆除。巣内には成虫になりかけたハチがいたので併せて駆除しました。巣を撤去し、戻りバチを待ってみると3匹ほどのハチが来たので駆除。ハチがいなくなったところで忌避剤を散布して作業を終わらせました。
蜂の巣駆除に関するよくあるご質問
- 電話してからすぐに来て
駆除してくれますか?▼ 回答を見る - お近くの作業員がすぐにお伺いいたします。現場の調査後、すぐに駆除ができますのでご安心ください。受付にて到着時間のご案内をさせていただきます。
- ハチを見つけました。
何かできることはありますか?▼ 回答を見る - 刺激しないように静かに離れてください。大声を出したり、急に走って逃げ出したりすると攻撃されてしまいます。
- 他社の見積りより
安くできますか?▼ 回答を見る - 他社様よりも1円でも安くご案内させていただきますので、他社様のお見積り内容を電話でお知らせ下さい。
- 見積りより支払い金額が
高くなることはありませんか?▼ 回答を見る - いいえ、ございません。事前にご提示させて頂いたお見積りにて作業をすすめさせていただきます。
- クレジットカードは
使えますか?▼ 回答を見る - 現場にてクレジットカード決済が可能です。VISA・マスター・JCB・AMEXの各種に対応しております。分割払いやボーナス払いも可能です(カード会社やお客様の契約内容によって異なります)。また、後払いやQRコード決済にも対応しております。
- 駆除した後に、
同じ場所に巣を作られることは
ありますか?▼ 回答を見る - ハチの巣駆除をしても、ハチにとって居心地が良いと同じところに巣を作る場合があります。しかし、ご安心ください。完全に駆除できるまで、しっかりご対応いたします。
大分県の各自治体による
ハチの巣駆除について
ハチの巣駆除への対応は自治体によって異なります。
スズメバチの場合は危険性が高いことから、自治体が駆除を請け負ったり、駆除費用の一部を補助してくれるケースもあります。 ただし、スズメバチ以外のハチ(アシナガバチなど)は対象外であることが多いようです。
地元の自治体にハチの巣の駆除を依頼しようとしても私有地にできた巣に関しては駆除を行っておりません。 また、大分市、佐伯市、日田市などでは業者に依頼した際の駆除費を補助してくれる制度があります。 ですが、補助してくれるのはスズメバチの巣限定であること、依頼業者が決まっていることなど制限があるため、スズメバチ以外の巣ができてしまったり、補助金が出ても費用が高いと感じる方は制度を利用せず、別の業者に依頼した方が良い場合もあります。
いずれにしてもハチの巣の駆除は、早めにプロに相談することをおすすめします。

なら
スズメバチ・アシナガバチ・ミツバチ
の駆除が可能365日年中無休
7:00~24:00まで受付即日駆除・夜間もOK!
お電話1本ですぐに駆けつけ、
ハチの巣を迅速に駆除いたします

大分県のハチ駆除対応エリア
大分市、別府市、中津市、日田市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市、由布市、国東市、姫島村、日出町、九重町、玖珠町
こんなハチ駆除業者に要注意!

作業前に見積り料金を提示しない
ハチ駆除業者のなかには、事前に見積り料金を出さず、作業後に高額な料金を請求してくる悪質な業者もいます。 当社では必ず事前にお見積り料金をご提示し、お客様にご納得いただいたうえで作業いたします。作業後に追加料金を請求することはございませんので、安心してご利用ください。

電話で説明された料金と
実際の見積り料金が大幅に違う
ハチの種類や巣の大きさによって、駆除費用は異なります。そのため、お電話でお伝えできるのは概算料金となり、現地調査後に正式なお見積り料金をご提示しております。
ただ、電話で説明された料金と現場での見積り料金が大幅に違う、作業を断ったらキャンセル料を請求する、といった悪質なハチ駆除業者もいるのでご注意ください。 当社ではお見積り料金にご納得いただけない場合、お断りいただいてもキャンセル料は無料ですのでご安心ください。
