和歌山県の
ハチの巣駆除・ハチ退治は
にお任せください
スズメバチやアシナガバチ、ミツバチによるトラブルが起きる前に、ハチお助け本舗にご相談ください。お電話1本で最短で本日中に蜂の巣を駆除し、安心してお過ごしいただけるようになります。
和歌山県で駆除のご要望が多いのはこの3種類のハチ!
-
ミツバチ
基本
料金[inc_file file='area_parts/price/mitsubachi']円(税込)
ミツバチの性格は大人しく、攻撃してくることはありません。ですが知らずに巣に近づいて刺されることが多いです。針は1本だけですが、近くに仲間がいると、何度も刺されることがあります。
-
アシナガバチ
基本
料金[inc_file file='area_parts/price/ashinaga']円(税込)
アシナガバチは後ろ足が長く、ゆっくりと足を飛んでいます。性格は大人しいですが、不用意に近づくと攻撃してきます。何度も刺してきますし、近くに仲間がいると集団で襲われることがあります。
-
スズメバチ
基本
料金[inc_file file='area_parts/price/suzumebachi']円(税込)
スズメバチは攻撃的で、動きが速く、下手に刺激すると刺してきます。毒性が強く刺されると激痛です。攻撃はしつこく、仲間がいると集団で襲ってきます。見かけたらゆっくりと逃げてください。
※別途作業代が発生します。地域によっては出張費が発生する場合もございます。
蜂の巣を見たら刺される前に速やかにご依頼を。
- 巣が大きくなるほどハチの数が増え、危険度が高くなります。駆除費用も高額になります。
- 刺されるとひどく痛みます。過去に刺されたことがある方は命に危険が及ぶことも…
ハチの巣を見かけたら、安全最優先でハチお助け本舗へご連絡ください。駆除実績が豊富なスタッフが最短当日に駆除し、再発防止もします。
和歌山県の蜂の巣駆除で私達が選ばれる6大理由
-
1
全国対応!年中無休365日受付
-
2
お電話1本で駆けつけ!当日駆除※1・夜間OK
-
3
徹底したコスト削減業界最安値に挑戦!
-
4
信頼の実績40,000件以上高い技術力
-
5
安心のアフターフォロー再発時対応0円※2
-
6
楽天ポイント
Vポイントが貯まる
※1 駆除箇所や巣の状況によって即日駆除が出来ない場合もございます。
※2 作業後1週間以内に同じ場所に再発した場合に限ります。詳細はお問合せ下さい。
和歌山県下の市役所の「蜂の巣駆除」への対応について
和歌山県の森林面積は約77%と全国7位の多さのため、スズメバチをはじめとした全種類のハチが、たくさん出ます。自然の多い場所だけでなく、和歌山市や田辺市などの都市部にも出ます。ですので、「市役所に頼めば、ハチの巣を無料で駆除してくれるよね?」とお考えの方もいると思います。
和歌山県では公共の場にできた蜂の巣については対応してくれます。この他、自宅にできた巣への対処もしてくれます。例えば、一部の市(紀の川市や海南市、橋本市など)では防護服を貸出ていますし、串本町やかつらぎ町では補助金が出ます。一度、お住いの自治体に確認してみてください。
基本的に住居や店舗にできた巣は自分で対応することになります。小さければ自力でも駆除できますが、6月~はご自身やご家族、近隣の方の安全のために、プロの駆除業者に依頼するようにしてください。ハチお助け本舗は比較されてい選ばれているおすすめの業者です。
もし蜂に刺された場合は、蜂刺されに対応している病院(皮膚科など)で診てもらうようにしてください。和歌山県立医科大学附属病院や紀南病院、橋本市民病院などの大きな病院では対応していますが、空き状況を電話で確認してくださいね。
蜂に関する市役所の対応窓口の例をご案内します。
和歌山市役所 健康局健康推進部生活保健課環境保健班
〒640-8137和歌山市吹上5丁目2番15号
田辺市役所 環境課
〒646-8545和歌山県田辺市新屋敷町1番地
橋本市役所 総務部生活環境課
〒648-8585和歌山県橋本市東家1丁目1番1号
紀の川市役所 環境衛生課
〒649-6417和歌山県紀の川市西大井338
岩出市役所 生活福祉部生活環境課
〒649-6292和歌山県岩出市西野209番地
※和歌山県の市役所などの自治体によって蜂の巣駆除・蜂退治の行政サービスが異なります
和歌山県で多い蜂の巣駆除のQ&A<業者が真剣に回答>
Q.那智勝浦町に住んでいますが、対応してくれますか?
A.はい、ハチお助け本舗は那智勝浦町にも参ります。24時間355日電話受付しており、夜中や祝祭日でも対応いたします。那智勝浦町では2015年に4名の男性の方が刺されて、ニュースになりましたので、ご不安かと思います。最短当日に駆除しますので、お気軽にご連絡ください。
Q.どの時期が一番危ないですか?
A.危ないのは6月~10月で、刺される方が特に多いのは7~9月です。和歌山県外からの環光客の方が刺されるのもこの時期です。和歌山では田辺市消防本部でも刺される人が増えています。7月~9月は活発な時期ですので、巣を見つけたらハチお助け本舗へ至急ご連絡ください。
参考)ハチに刺され救急搬送最多
Q.ペットボトルとかで撃退できませんか?
A.自作の蜂用のトラップをペットボトルで作ることによる撃退効果はあります。蜂を誘引して退治することができます。価格は安く済みますが、蜂の数が多いと入りきりませんし、ペットボトルが無い場所にいる蜂には効果がないなどデメリットもあります。詳しくはこちらの「蜂の撃退法を3つ解説!ペットボトルなど家にあるものを利用しよう」でご確認いただけます。
和歌山県でハチの巣を自力で駆除する方へ<業者への依頼がおすすめです>
「駆除に適した時間」があります
駆除に適した時間は夜、日の入りから3時間後です。巣に全ての蜂が戻っていて、涼しいので動きが穏やかになるからです。昼間はその逆です。ただし、4~5月限定です。和歌山市の日の入り時間は、4月は18:20~18:42、5月は18:43~19:05ですので22時以降がおすすめです。お住まいの地域の日の入り時間をご確認ください。
参考)国立天文台「和歌山県和歌山市の4月の日の出入り」
防護服以外はホームセンターで揃います
スズメバチの場合、防護服をネット通販で数万円のものをお求めください。その他の道具(ハチ駆除用のスプレーや懐中電灯など)は大型のホームセンター(コーナンやコメリなど)でお求めください。具体的な道具類はこちらの「アシナガバチの駆除は自力でできる!」でご案内しています。
和歌山県内のホームセンターの例をご案内します。
コーナン和歌山店
〒640-8126和歌山県和歌山市南片原2丁目1番地
コーナン田辺店
〒646-0004和歌山県田辺市下万呂748
ケーヨーデイツー 橋本彩の台店
〒648-0019和歌山県橋本市あやの台1丁目50-2
コメリハード&グリーン貴志川店
〒640-0413和歌山県紀の川市貴志川町神戸218
コーナン岩出店
〒649-6245和歌山県岩出市中島715番地
和歌山県でおすすめできないのはこんなハチの巣駆除業者
作業前に見積もりの提示がない業者はおすすめできない
金銭トラブルになるのはこのタイプの蜂の巣駆除業者です。「見積を提示せずに作業に入り、駆除後に10万円も請求された」という苦情が、公共の相談窓口に寄せられることがあります。電話で確認すれば防ぐことができますので、必ず聞いておいてくださいね。
(おかしい)(あやしい)と思う言動がある業者はおすすめできない
電話や現場での会話で(おかしい)(あやしい)と思う言動があるなら、その場で確認してください。納得できたら依頼してもいいですが、理解しがたいなら依頼しないようにしてください。何らかのトラブル発生の可能性があります。
悪質な業者に遭遇したら和歌山市消費生活センターなど、お住いの地域の「消費生活センター」へご連絡ください。
消費生活センターの一例をご案内します。
和歌山市消費生活センター
平日の9時~16時
和歌山県消費生活センター紀南支所
平日の9時~17時
橋本市消費生活センター
平日の8時半~17時15分
紀の川市商工労働課
平日の8時45分~17時半(昼休み12時~13時)
岩出市市長公室
平日の8時45分~17時半(昼休み12時~13時)