蜂の撃退法を3つ解説!ペットボトルなど家にあるものを利用しよう

「最近、蜂が庭を飛びまわってるので、撃退したい」
「ベランダに蜂がいるなと思ってたら巣があった…。撃退方法を知りたい」

蜂がぶんぶん飛んでいると怖いですよね。

何かの拍子に家の中に入って来られてしまうかもしれません。

蜂に刺されるとかなり痛いですし、呼吸痕などのアレルギー症状(アナフィラキシー)が出ることがあります。

このページでは、蜂の撃退法を3つご案内していきます。

>>①自宅周辺にいる蜂の撃退法はこちら
>>②家の中に入ってきた蜂の撃退法はこちら
>>③巣の撃退法はこちら

ぜひお役立てくださいね。

蜂が近くに来た時の対処法は?
姿勢を低くして静かにゆっくりと逃げてください。

大声を出したり腕で追い払ったりすると、蜂はさらに興奮して向かってきてしまいます。

蜂の撃退法の前に、蜂が寄って来る原因を解説!

蜂が寄って来る原因
・寄ってきやすい服装をしている
・香りがする(香水や整髪料、洗濯の柔軟剤など)
・庭に植物がある
・ゴミを外に置いている

蜂が寄って来る原因は上記の通りです。

蜂が寄ってきやすい服装とは次のようなものです。

・黒っぽい色(茶色、紫、濃い赤、藍色など)の服
・ひらひらとした遊びのある服

また、蜂は香水や整髪料、洗濯の柔軟剤など甘い香りがするものにも寄ってきます。

ですので、洗濯物の出し入れや庭掃除などの際は、次のようにしてみてください。

・ひらひらしていない明るい色、淡い色の服を着る
・香水、整髪料は付けない

洗濯に使う柔軟剤などを無香料のものに代えるのも効果的です。

この他、庭に蜜がある花や樹液を出す木が植えてあったり、生ごみを外に置いていたりすると、その匂いが誘引してしまいます。

この場合は、この後ご案内する撃退グッズで対策してみてください。

庭や自宅周辺に「寄って来る蜂を撃退する6つの方法」を解説!

寄って来る蜂の撃退法(おすすめ順)
殺虫剤(蜂用の撃退スプレー)
蜂用のトラップ(市販)
虫除けネット、虫除けプレート
蜂用のトラップ(自作)
自作のスプレー(ハッカ、木酢液)
燻煙剤(くんえんざい)

寄って来る蜂を撃退する撃退法は6つあります。

おすすめの基準は、効果の高さ、手間の少なさ、価格の安さです。

それぞれご案内していきますね。

①殺虫剤(蜂用の撃退スプレー)

効果 即効
使い方 蜂に向かってスプレーをする
価格 1,000円~
注意点 マスク着用
持続性 約1ヶ月

ハチ専用の殺虫スプレーを利用する撃退法です。

飛んでる蜂に向かってスプレーするだけですので簡単です。

蜂にとって猛毒なピレスロイド系の成分を配合していて、即効性が高いです。

画像引用)フマキラー「ハチ・アブ バズーカジェット

4月頃から、ドラッグストアやホームセンターに蜂撃退用のスプレーが置いてありますよ。

使うときの注意点は次の通りです。

・吸い込まないようにマスクを着用する
・ご家族やペットが近くにいないようする

「蜂を毎年見かける」という方は、巣が作られやすい環境なのかもしれません。

数十秒で無くなってしまうものが多いので、2~3本常備しておくようにしてくださいね。

②蜂用のトラップ(市販)

効果 当日~
使い方 樹木にかける
価格 600円~
注意点 早朝か日没後2時間以上経過してから設置する
持続性 20~30日

蜂が好きな匂い(黒蜜、発酵した樹液の香りなど)のする誘引剤の入ったトラップを、木に吊るすという撃退法です。

画像引用)アース製薬「ハチがホイホイ

木に吊るして使いますので、脚立(きゃたつ:4,000円~)などが別途必要になる場合があります。

設置後は、トラップに蜂が扱ってきますので、近づかないようにしてくださいね。

トラップの片づけをする際、蜂の死骸を見ることになりますので、苦手な人は違う方法をご検討ください。

この他、毒餌(どくえ)をしかけて、食べに来た蜂が巣に持ち帰ることで、巣ごと駆除するようにするトラップもあります。

③虫除けネット、虫除けプレート

効果 当日~
使い方 洗濯竿、ベランダの手すりにかける
価格 2,000円~
注意点 効果が目に見えない
持続性 約1年

蜂にとって猛毒なピレスロイド系の成分を配合していて、即効性が高いです。

画像引用)キンチョー「虫コナーズ プレートタイプ

蜂を寄せ付けないアイテムですが、ハチ専用のものではないので、あまり効果を感じられないことがあります。

ですので、スプレーやトラップとの併用をおすすめします。

④蜂用のトラップ(自作)

効果 当日~
使い方 木に吊るす
価格 200円~
注意点 DIYが面倒な人には不向き
持続性 2週間~1ヶ月?

ペットボトルとジュースなどの家にあるもので「誘引するタイプの蜂撃退用のトラップ」をDIYで作ります。

トラップを作る手順は次の通りです。

①ペットボトルに切込みを入れる
②キャップに吊るし用の針金を仕掛ける
③誘引剤としてジュースを入れる

こちらは作り方が分かる動画ですので、参考にしてみてください。

ペットボトルへの切込みの入れ方がポイントです。

⑤自作のスプレー(ハッカ、木酢液)

効果 当日~
使い方 庭やベランダにスプレーする
価格 800円~
注意点 匂いがきつめ
持続性 1週間~10日程度

誘引ではなく、寄せ付けないように、蜂が嫌いな臭いを利用する方法です。

蜂が嫌がる臭いは次の通りです。

・ハッカ油(ハッカソウから抽出した油)
・木酢液(もくさくえき:炭を作る際に出る煙の水溶液)

スプレーを作って、シュッシュッと吹きます。

ハッカ油の場合は、次のような割合で作ります。

・ハッカ油…6〜8滴
・無水エタノール…20ml
・水…180ml

ハッカ油は50mlで1,000円~、無水エタノールは500mlで1,000円~です。

木酢液の場合は、水と1:1の割合で混ぜてスプレーに入れれば完成です。

木酢液は1Lで600円~です。

なお、どちらも市販のスプレーがドラッグストアやホームセンターに置いてあります。

手間をかけたくない方は市販のものをご利用ください。

⑥燻煙剤(くんえんざい)

効果 当日~
使い方 家の中など閉鎖した空間
価格 800円~
注意点 2時間ほどかかる
持続性 1~3ヶ月

燻煙剤とは、ピレスロイド系の成分を配合された白い煙が出る殺虫剤です。

画像引用)レック「バルサンワンタッチ煙タイプ

蜂専用ではありませんが、蜂が家の中に侵入するのを防いでくれます。

家の中で煙をたきますので、食器や食材は煙がかからないようにし、2時間ほど外出をする必要があります。

なぜか蜂が家に侵入してくる場合にご検討ください。

なお、家に侵入してくる経路は窓以外にエアコンの室外機などがあります。

窓を閉めても入ってくる…」という方は、こちらの「家の中に蜂が入ってきた!?」で詳細をご確認ください。

蜂の天敵は何?撃退に使える?使えない?
蜂の天敵は蜂の種類によって異なります。

・スズメバチ…オニヤンマ、カマキリ、鳥、クマ、人間
・アシナガバチ…アリ、スズメバチ、鳥、クマ、人間
・ミツバチ…ダニ、アリ、スズメバチ、クモ、鳥、カエル、クマ、人間

いずれも撃退に上手に使うのは難しいです。

家の中の蜂を撃退する2つの方法

家の中の蜂を撃退する2つの方法
①部屋を暗くして窓を開ける
②蜂の苦手なニオイで追い出す

家の中に入ってきた蜂は、この2つの方法で追い出します。

部屋を暗くする理由は、蜂は黒が嫌いで、光に向かって飛ぶという習性があるからです。

追い出すためのポイントは2つあります。

①窓を1ヶ所だけ開いた状態にする
②その窓以外のカーテンを閉めて部屋を暗くする

より詳しくはこちら「家の中に蜂が入ってきた場合の2つの対策」でご確認ください。

蜂の苦手な臭いを使って追い出す方法は2つあります。

①ピレスロイド系の成分が入った蜂用スプレー
②自作のハッカ油スプレー

自作のスプレーには、先ほどご案内した木酢液のものもありますが、家の中で使うと臭いが残ってしまいますので、ハッカだけにしてくださいね。

なお、ハチが家に入ってきた時に、やってはいけない撃退方法があります。

やってはいけない3つの撃退方法
①虫取り網で捕まえて外に出す
②掃除機で吸い取る
③火や煙を使う

蜂を捕まえると、刺されてしまうリスクがありますのでNGです。

より詳しくはこちらの「家の中に蜂が入ってきた場合の2つの対策」でご確認ください。

蜂の撃退法が効果が無かった場合は3つの方法で「巣の駆除」を!

ここまでご案内した撃退法を実施してもまだ寄ってくる場合、自宅の敷地内(屋内・屋外)に蜂の巣がある可能性が高いです。

根本的な撃退のために、巣の駆除をご検討ください。方法は3つあります。

蜂の巣の撃退方法
①自力で駆除する
②役所に相談する
③業者に駆除してもらう

それぞれにメリット、デメリットがあります。

実践者 メリット デメリット
自力 費用を抑えられる ・準備や駆除作業に費用と時間、手間がかかる
・刺される危険がある
役所 ・無料で対応してもらえることがある
・補助金、助成金が出ることがある

・費用が出る自治体は少ない
・対象はスズメバチのみ

業者 ・確実に駆除できる
・スピーディ
・全種類対応可能
・費用がかかる
・悪質な業者がいる

詳しくご案内していきますね。

①自力で駆除する

自力で駆除する場合、まず最初に、DIYで駆除できる巣なのかどうか?を判断する必要があります

自力で駆除できない巣は次の通りです。

自力で駆除できない巣
①スズメバチの巣
②大きさが15㎝以上の巣(5月~)
③高所や狭い場所にある巣

上記の場合は、刺されてしまうリスクやケガをするリスクが高いので、自力では駆除しないようにしてください。

スズメバチは攻撃性が高く危険です。

5月以降、急速に巣が大きくなりますが、それに伴い、働き蜂の数が多くなるため、駆除は難しいです。

高所や狭い場所では、殺虫スプレーが届かなかったり、見える範囲以上に巣が大きかったりして、駆除できないことがあります。

スズメバチ以外で大きさが15㎝以内、巣全体を見渡せるなら、DIYで駆除できます。

>>役所に相談する
>>プロに依頼する

参考)スズメバチの巣の駆除に最適な時期や時間帯5つのスズメバチ対策

自力で駆除する場合に準備するもの

自力で駆除する場合に準備するもの
①防護服または肌を露出しない服
②殺虫スプレー(蜂用)
③厚手の軍手
④懐中電灯
⑤長い棒
⑥撤去した巣を入れるビニール袋

自力で撃退する場合は、上記のものを準備してください。

防護服は顔もカバーするものは1万円~します。

代替品としては、長袖長ズボン、帽子、長靴、ゴーグル、首にはタオルを巻くなどの方法がありますが、安全性を考えると防護服がおすすめです。

蜂の駆除に適した時間は日没から2~3時間後です。

理由は次の通りです。

・全部の蜂が巣に戻っている
・気温が下がると活動が鈍る
・日中に巣を壊そうとすると蜂が集まってくる

・蜂は夜目が効かない

日中に蜂を殺しても集まってきませんが、巣を壊そうとすると集まってきますので、日没を待ってくださいね。

懐中電灯が必要なのは、日没後に行うためです。

長い棒は駆除後に蜂の巣を地面に落として、ビニール袋に入れるために使います。

参考)蜂の巣の駆除の時間帯スズメバチの巣は自力で駆除可能

自分で駆除する際の手順

自分で巣を駆除する「7つの手順」
①殺虫剤を噴射する
②蜂の弱り具合を確認する
③蜂の巣の入り口から殺虫剤を噴射する
④一晩放置する
⑤翌日蜂の死骸を確認する
⑥巣を落とし、袋に密封して破棄する
⑦巣があった場所に殺虫剤を噴射する

手順は上記の通りです。

殺虫剤を噴射する際は、離れた安全な場所(2~3mの距離)から巣に向かってください。

殺虫剤はハチ専用のスプレーを選んでくださいね。巣の大きさにもよりますが2~3本は必要です。

懐中電灯の光を巣にあてると蜂を刺激してしまうので注意してください。

蜂の巣は放置すると数日で大きくなってしまうため、急いで実施すべきですが、準備や駆除作業に時間と手間がかかります。

自分で巣を撃退する場合は次のようなネガティブな要素があります。

・刺されたり、怪我したりするリスク
・準備や駆除にかかる手間と時間

もし自分で駆除するか迷ったら、一度業者に相談してみてくださいね。

>>プロに依頼する

参考)蜂の巣の駆除は小さい(~15㎝)なら自分で可能

②役所に駆除してもらう

次のようなケースでは役所が対応している場合があります。

役所が蜂の巣に対応する2つのケース
①巣が公道などに面した場所や共有地に作られている場合
②スズメバチなど危険性が高い巣の場合

あなたの自宅の庭など私有地にできた蜂の巣は、基本的に土地の所有者や住んでいる方に責任があります。

ですが、スズメバチなど危険性が高い巣の場合は、私有地であっても市が対応してくれることがあります

具体的な行政サービスは次の通りです。

役所による行政サービスの例
①電話で無料相談(業者紹介)
②防護服の無料貸出
③撤去費用の一部助成(補助金、助成金)
④役所負担での駆除作業

例えば、千葉県船橋市や神奈川県大和市など、一部の市役所では、スズメバチの巣駆除を無料でしてくれます。

ただし、駆除作業は、職員もしくはシルバー人材センターのボランティアの方が行なうことが多いです。

また、東京都立川市や東京都武蔵野市、東京都綾瀬市では、スズメバチの駆除費用の一部を補助してくれます。

こうした行政サービスがあるかどうか、一度、調べてみてくださいね。

防護服の無料貸出は多くの市役所で実施しています。

行政のサービスの最大のデメリットは、時間がかかることです。

駆除依頼の申請と審査、許可までに時間がかかりますし、実際の駆除作業までにさらに数日かかります。

繁忙期にはかなりの日数を待つことがありますので、早く撃退したい人は、プロに依頼することをおすすめします。

参考)船橋市「スズメバチ駆除」「蜂の巣駆除の費用相場は?」

③業者に駆除してもらう

業者に駆除してもらう場合の相場は次の通りです。

ハチの種類 平均的な駆除費用(相場)
スズメバチ 16,288円~
アシナガバチ 9,158円~
ミツバチ 11,929円~

参考)蜂の巣の駆除費用の相場

ただし、次のような要素で金額が変わります。

・蜂の種類
・巣のサイズ
・活発な時期
・のある場所
・巣の数

例えば、今が8月で、スズメバチで巣のサイズが50㎝~、屋根裏にある場合は、数万円~になります。

できるだけ早く依頼することで費用を抑えられますよ。

プロに依頼する手順は次の通りです。

プロに依頼する手順
①業者に依頼する際の手順
②スタッフが現場に到着
③見積もり
④駆除作業

受付時間は業者によって異なるため、急いでいる場合はすぐに受け付けてくれる企業を選ぶようにしてくださいね。

電話相談が終わると、業者スタッフが巣の様子を確認しに来てくれます。

巣の大きさや位置によってそのまま駆除できる場合もあれば、駆除作業が後日となることもあります。

いずれにしても、必ず事前に見積もりを出してもらい、説明を受けてください。

蜂の巣駆除の費用

料金の支払いは、蜂の巣が完全に撤去されたことを確認してからにしてくださいね。

業者によってはアフターフォローがあったり、再発防止の相談に乗ってくれることがあります。

業者の最大のデメリットは、ごくまれですが悪質な業者がいることです。

国民生活センターには「何の説明も無く10万円の請求をされた」といった金銭トラブルが報告されています。

次のような良質な業者のポイントで見極めてください。

良質な業者のポイント
・営業時間が長い
・対応が早い
・見積もりは無料
・支払い方法が豊富
・アフターフォローがある

おすすめの業者はハチお助け本舗です。

ハチお助け本舗のおすすめポイントは次の通りです。

ハチお助け本舗のおすすめポイント
・営業時間は24時間364日
・業界最安値に挑戦中!
・当日駆除ができる
・難所も対応可能
・アフターフォローがある

ハチお助け本舗には、これまでに4万件以上の駆除実績で培ったノウハウがあり、依頼すると当日に撃退が完了することがあるほどスピーディです。

費用はシナガバチやミツバチなら4,400円~、スズメバチは9,900円~と相場より安い価格設定です。

万一、蜂の巣が再発しても、作業後1週間以内なら無料で対応するというアフターフォローがあります。

24時間対応していますので、「仕事から帰宅したら巣を見つけてしまった」というような場合でも、お気軽にご相談ください。

>>ハチお助け本舗に相談する

蜂の撃退法のまとめ

このページのまとめ
・グッズなどを使って蜂を撃退できる
・撃退できない場合は巣を駆除する
・蜂の巣の撃退はプロに依頼がおすすめ

蜂の撃退法を3つご案内しました。

家にあるペットボトルを利用したり、スプレーなどのグッズなどを利用したりしてもダメな場合は、巣ごと駆除する必要があります。

ですが、自力での駆除には、相応の費用や手間、時間ががかかりますし、刺されてしまうリスクがあります。

少しでも不安を感じる方やできるだけ早く巣を撃退したい方は、プロに依頼してください。

ハチお助け本舗であれば、業界最安値で最短即日駆除が可能です。まずはお電話でご相談くださいね。

>>ハチお助け本舗に撃退の相談する

ハチの駆除 最短5分で手配! ハチの巣駆除・室内のハチ退治 お気軽にご相談ください。 お見積り無料 0120-610-457 0120-688-671