京都府の
ハチの巣駆除・ハチ退治は
にお任せください
京都府でスズメバチやアシナガバチが出たら口コミで評判のハチお助け本舗へ。高所や狭い場所でも、室内の退治にも対応可能。24時間フリーダイヤル受付中ですので、お気軽にご相談くださいね。
京都府でハチの被害に…巣の駆除依頼が多いのはこの3種類!
-
ミツバチ
基本
料金[inc_file file='area_parts/price/mitsubachi']円(税込)
「ミツバチは刺さないよね?」とお考えの方がいます。ですが、不用意に蜂や巣に近づいて被害に遭う方は多いです。「いつもより飛んでる」と思ったら巣があるかもしれませんので、ご連絡ください。
-
アシナガバチ
基本
料金[inc_file file='area_parts/price/ashinaga']円(税込)
アシナガバチは毒性が強く被害に遭う方はいます。過去に刺された方はアレルギー症状の出方によっては命に関わることがあります。巣を見かけたら誰かが被害に遭う前に、まずは一度ご相談ください。
-
スズメバチ
基本
料金[inc_file file='area_parts/price/suzumebachi']円(税込)
身体が大きく、動きが速く、獰猛な性格です。毒性が強く、毎年のように犠牲者を出しています。カチカチと威嚇される前に、姿を見かけたら速やかに避難して、安全を確認してからご連絡ください。
※別途作業代が発生します。地域によっては出張費が発生する場合もございます。
ハチの巣は早めに駆除を依頼するのが「吉」です。
- 蜂の巣は短期間で大きくなります。サイズで金額が変わりますので、安く済む今のうちに駆除を。
- 蜂の犠牲者のニュースが毎年流れるように、刺されると痛いだけではすみません。命を守る行動を。
ハチの巣を見かけたら近づかずに、ハチお助け本舗にお電話ください。経験豊富なプロが駆けつけ、最短当日中に駆除をします。
京都府のハチの巣駆除で私達に依頼が集まる6つの理由
-
1
全国対応!年中無休365日受付
-
2
お電話1本で駆けつけ!当日駆除※1・夜間OK
-
3
徹底したコスト削減業界最安値に挑戦!
-
4
信頼の実績40,000件以上高い技術力
-
5
安心のアフターフォロー再発時対応0円※2
-
6
楽天ポイント
Vポイントが貯まる
※1 駆除箇所や巣の状況によって即日駆除が出来ない場合もございます。
※2 作業後1週間以内に同じ場所に再発した場合に限ります。詳細はお問合せ下さい。
京都府内の市役所の「スズメババチなどの巣の駆除」への対応をご案内
京都は約74%も森林面積があり、全国平均の約66%よりもはるかに自然が多いため、スズメババチをはじめとした各種の蜂がよく出ます。「ハチは危ないから市役所に言えば、対応してくれるでしょ」とお考えの方もいると思います。結論からご案内しますと、京都の市役所は、あなたの自宅にできた蜂の巣を駆除してくれません。
防護服の貸出は一部の市役所(亀岡市や長岡京市、木津川市など)でしてくれます。蜂用の防護服は数万円しますのでこれだけでもありがたいのですが、繁忙期は順番待ちとなります。夏の京都は非常に蒸し暑いので、自力で駆除する場合は熱中症や脱水症状にお気を付けください。
「早く駆除してほしい」という方は、ハチお助け本舗へご依頼ください。相場よりもリーズナブルな価格で、最短即日で駆除いたします。価格は業界最安値に挑戦中です。
もし蜂に刺された場合は、蜂刺されに対応している病院へ電話をしてから訪れてくださいね。京都府立医科大学附属病院、宇治徳洲会病院、亀岡病院など大きなクリニックなら対応していますが、念のため事前に電話をしてください。
市役所に蜂の巣駆除への対応を確認する場合の「問い合わせ先」の一例をご案内します。
京都市役所 医療衛生センター
〒604-0835京都府京都市中京区御池通高倉西入高宮町200
宇治市役所 環境企画課
〒611-8501京都府宇治市宇治琵琶33番地
亀岡市役所 環境政策課環境政策係
〒621-8501京都府亀岡市安町野々神8
長岡京市役所 環境経済部環境政策室環境保全担当
〒617-0826京都府長岡京市開田1丁目1-1
木津川市役所 まち美化推進課まち美化係
〒619-0286 京都府木津川市木津南垣外110-9
※京都府の市役所などの自治体によって蜂の巣駆除・蜂退治の行政サービスが異なります
京都府で特に多い蜂の巣駆除へのご質問
Q.防護服って高いですか?相場は?
A.蜂の巣駆除用の防護服は5,000円~10万円とピンキリです。性能の高さに比例して高額になります。ですので相場で判断されるのではなく、「この地域はよく出る」という場合に、性能の良いものをご検討ください。亀岡市など、一部の都市では防護服を貸し出してくれますので、確認してみてください。
Q.おすすめのハチ駆除用のスプレーってありますか?金額の相場は?
A.スプレーを選ぶポイントは、①噴射距離が長い、②容量が多い、③蜂に効く成分入りの3つあります。蜂は危険ですので、できるだけ遠くから噴射してください。蜂が動かなくなるまで時間がかかることがありますので、容量がたっぷり目のものがおすすめです。虫の駆除ではなく、はっきりと蜂用と記載のあるスプレーを選びましょう。金額の相場は約1,500円です。
参考)「自分で蜂駆除するならスプレー式で!」
京都府で自分でハチの巣駆除する場合の注意点
日の入りの時間を確認しよう
蜂の巣を駆除する時間帯は、日の入り後2~3時間ほど経過してからです。3時間経過していたら間違いありません。この時間帯は巣に戻っており、巣内でゆっくり目に動いているため、狙い目です。時期は4月~5月だけです。京都市の場合、4月は18:18~18:41、5月は18:42~19:05です。
参考)国立天文台「京都府京都市の4月の日の出入り」
ホームセンターで道具を揃えよう
ドラッグストアではなく、ホームセンターがおすすめです。蜂の巣用のスプレーが豊富ですし、その他の道具も全て種類が豊富だからです。京都には、ロイヤルホームセンターやカインズ、コーナンがあります。防護服は先ほどご案内したようにネット通販でお求めください。駆除の仕方は「スズメバチの巣を自力で駆除するやり方!」をご覧ください。
ホームセンターの一例を挙げます。
コーナンかどの四条外大前店
〒615-0074京都府京都市右京区山ノ内苗町32番地1
コーナンJR宇治駅北店
〒611-0021京都府宇治市宇治樋ノ尻79番地の1
コーナン亀岡篠店
〒621-0822京都府亀岡市篠町野条井ホラ9番地1
ロイヤルホームセンター 物集女
〒617-0001京都府向日市物集女町北ノ口16-3
カインズ木津川店
〒619-0216京都府木津川市州見台1丁目1-1
京都府で蜂の巣駆除を依頼するならこんな業者に注意!
突然、相場よりも高額の請求をしてくる業者
見積もりをせずに作業に入り、途中の報告が無く10万円もの高額請求をしてくる業者がいます。明らかに相場以上ですが、難易度が高ければそれぐらいの費用になることはあります。ですが、良心的な業者なら必ず事前に説明をします。ハチお助け本舗では必ず事前に見積もりをご提示し、説明をいたしておりますのでご安心ください。
キャンセルすると費用を請求してくる業者
見積もり後に断ると、費用を請求してくる業者がいます。キャンセル料、見積もり作成料、出張料といった名目です。こうした業者は例外なく、見積もり作成前にそういった説明はしません。ハチお助け本舗では見積もり作成は無料です。実際の除去作業が無ければ費用はいただきませんので、ご安心ください。
スズメバチより悪質な駆除業者に当たってしまったら相談しよう!
蜂の巣駆除業者の中には高額請求や見積もり作成料を取る悪質な業者がいます。特に人口の多い京都市には”いる確率”が高いです。そういったスズメバチより悪質な業者に当たってしまったら、支払いはせず、公共の相談先に連絡を取ってください。例えば京都市消費生活総合センターや宇治市消費生活センター、亀岡市消費生活センターなど、各自治体には相談窓口があります。※土日の場合は国民生活センターの消費者ホットラインへ。
京都府の窓口の一例を掲載しておきますのでお役立てください。
京都市消費生活総合センター
平日の9時~17時
宇治市消費生活センター
平日の9時~16時(昼休み12時~1時間)
亀岡市消費生活センター
平日の9時~17時(昼休み12時~1時間)
長岡京市消費生活センター
平日の9時~16時(昼休み12時~1時間、火曜休み0)
相楽消費生活センター
平日の9時~16時(昼休み12時~1時間)