屋根裏に蜂の巣が!発見時の対処法や費用などを徹底解説

「天井のあたりで物音がするので屋根裏を覗いたところ、蜂の巣があった」といった経験はないでしょうか。

そのような事態に遭遇すると、「なんとかしなくては!」と慌ててしまい、蜂の巣を見つけたときにやってはいけないNG行動を取ってしまいがちです。

この記事では、屋根裏に蜂の巣が作られているのを発見したときの対処法を紹介します。併せて、蜂の巣駆除業者に依頼した際の平均的な費用や、業者への依頼方法・注意点などを解説しますので、ぜひご参考にしてください。

屋根裏で蜂の巣を見つけたときのNG行動

屋根裏に蜂の巣があるのを見つけた場合、どうすればよいのかわからないという方は多いと思います。はじめに絶対にしてはいけない「NG行動」から解説していきます。

NG行動を覚えておけば、身の安全を守ることにつながるのでよく確認しておきましょう。

蜂を刺激する

まず、屋根裏で蜂の巣を見つけた際のNG行動として必ず覚えておきたいのが、「蜂を刺激する」ことです。

具体的には次のような行動です。

・必要以上に蜂の巣に近づく
・巣を棒で叩いたりつついたりする
・飛んでいる蜂を手で払う

このような行動は蜂を刺激してしまうため、興奮して攻撃的になった蜂に刺される可能性が高くなります。やってはいけない「NG行動」として覚えておきましょう。

また、蜂の種類によるものの、行動範囲が広がる7~9月は、特に蜂に刺される可能性が高くなりますので注意が必要です。

最悪の場合、アナフィラキシーショックで命を落としてしまうこともあります。蜂の巣を見つけても、蜂を刺激しないように十分注意してください。

なお、色や匂いに敏感な蜂にとって、黒色は攻撃性を高める色だといわれています。黒い服を身に着けているときは、蜂の巣に近づかないようにすることも大切です。

蜂の巣を駆除せず放置する

蜂を刺激するのがいけないのなら、屋根裏で蜂の巣を見つけても放置してよいのかというと、これも危険な行動です。

蜂の巣は、放置しているとあっという間に大きくなります。しかも蜂は、巣の中で女王蜂を中心とした群れを作って生活し、卵を産み育てているため、放置すると群れの規模も大きくなってしまいます。

もし、屋根裏に巣を作ったのがミツバチだった場合、天井から蜂蜜が垂れてきたりシミになったりする可能性もあります。スズメバチやアシナガバチであれば、蜂に刺される危険性が一層高くなります。

蜂の巣がある家の住人だけではなく、近隣の住人にも蜂の被害がおよぶ可能性があるため、放置するのは絶対にやめましょう。

ご自身やご家族、近隣の方の安心・安全のためにも、蜂の巣を見つけたら放置せず、早めに駆除することをおすすめします。

屋根裏にできた蜂の巣どうやって駆除する?

屋根裏

屋根裏にできた蜂の巣を駆除する方法には2つあります。1つは自分で行なう自力駆除という方法、もう1つは蜂の巣駆除の専門業者に依頼する方法です。

しかし、自力駆除が可能かどうかは蜂の種類や駆除する時期によって異なります。そのうえ、蜂の巣駆除そのものが危険をともなう作業であるため、基本的には業者に依頼するのがおすすめです。

自力駆除が危険な理由

蜂の巣を自力駆除できるかどうかの目安はいくつかあります。

・アシナガバチ、またはミツバチの巣であること
・駆除しやすい場所に巣があること
・巣が小さいこと
・蜂の活動が活発な時期ではないこと など

しかし、離れたところから巣を見ただけで蜂の種類を見極めることは難しいでしょう。もし、見極められたとしても、スズメバチの巣であった場合は刺される危険性が高く、プロの業者でも駆除に苦労することがあります。よって、慣れていない方の自力駆除は、あまりおすすめできません。

しかも、人を刺した蜂は興奮物質を発して仲間の蜂を集めたり、群れになって襲ってきたりすることがあります。蜂に刺されるとアナフィラキシーショックを起こすおそれがあることも、自力駆除が危険な理由の1つとして挙げられます。

また、高所かつ閉所でもある屋根裏は、構造上の問題から殺虫剤を吸い込んでしまったり、万が一の場合の逃げ場がなかったりと自力駆除は不向きです。

専門の業者に依頼がおすすめ

自分で駆除するのが困難な屋根裏の蜂の巣は、プロの業者に依頼して駆除してもらうのが安全です。

蜂の巣駆除の専門業者は高い技術力や豊富な経験があるため、屋根裏のような高所や閉所など難易度が高い場所での作業にも対応してくれます。

特に、危険な作業とされている攻撃性の高いスズメバチの駆除は、プロならではの道具や技術力がないと難しいでしょう。

また、専門の駆除業者によっては、戻りバチ対策や作業後のアフターフォローをしっかり行なってくれます。自身や近隣の住人の安心・安全を維持するためにも、屋根裏の蜂の巣駆除はプロの蜂の巣駆除業者に依頼したほうがよいでしょう。

「専門の業者に依頼すると費用が高いのでは?」という心配があるかもしれませんが、安全に駆除できる業者に依頼するのがおすすめです。

屋根裏の蜂の巣駆除費用はいくら?

蜂の巣駆除の費用

屋根裏の蜂の巣駆除を専門の業者に依頼した場合、「どれくらいの費用が必要なのか」「どのように料金が決まるのかがわからない」と不安になるかもしれません。

ここでは、蜂の巣の駆除料金を決める要素や平均的な駆除費用について解説します。業者に依頼する際の参考にしてください。

蜂の巣駆除料金はどうやって決まる?

一般的に、蜂の巣駆除の料金は、出張費と作業費によって決まります。

出張費:作業員が現場に行くことで発生する料金
作業費:実際の蜂の巣駆除作業にかかる料金

なお、出張費は巣の状況に関係なく料金は固定となりますが、作業費は蜂の巣がどのような状況になっているかによって変わるため、同じ業者に依頼しても金額が異なることがありえます。

多くの業者の作業費は、以下5つの要素によって変動します。

・蜂の種類
アシナガバチやミツバチよりも、攻撃性や危険性の高いスズメバチのほうが、駆除費用が高くなる傾向があります。

・蜂の巣の大きさ
小さな巣より大きな巣のほうが多くの蜂が住んでいるため、駆除する際の危険性や難易度が高いとされており、料金も高くなる傾向にあります。

・蜂の巣がある場所
見えやすく手の届きやすい場所より、高所や閉所などの場所にあるほうが作業の難易度が高くなるため、追加料金が発生して料金が高くなります。

・蜂の巣の個数
チラシやホームページなどに表示されている基本料金は、蜂の巣1つあたりの金額です。巣の数が増えれば、料金も高くなります。

・時期
蜂の活動が活発になる7~10月くらいの時期は、作業中に蜂に刺される危険性が高くなるため、料金も高くなります。

なお、現地調査や見積もりは無料としている業者が多いので、正確な金額を知りたい方は蜂の巣駆除の業者に相談して見積もりを出してもらうとよいでしょう。

屋根裏の蜂の巣駆除費用の相場

次に、気になる駆除費用の相場について紹介します。

・巣が1つの場合
アシナガバチ 平均1万6,500円
ミツバチ 平均1万7,500円
スズメバチ 平均1万9,000円

・巣が2つの場合
アシナガバチ 平均 1万9,500円
ミツバチ 平均 2万1,500円
スズメバチ 平均 2万3,000円

※金額はいずれも税込み

この結果から見ると巣が1つで1万5,000円~2万円くらいが相場といえますが、実際の現場の状況によっては相場の金額より高くなる可能性もあります。あくまでも目安としてとらえてください。

屋根裏の蜂の巣駆除を専門の業者に依頼する手順と注意点

ここでは屋根裏の蜂の巣駆除を業者に依頼する際、必ず確認しておきたい注意点と、業者へ依頼する手順を併せて解説します。

蜂の巣駆除業者に必ず確認すべき注意点

必ず確認しておきたい点は次の6つです。

・対応エリア
まずは、依頼しようとしている業者が自分の住む地域に対応しているか、必ず確認しましょう。全国対応している業者なら、各地に営業所や提携先があります。

・対応までのスピード
依頼してから現地へ到着するまでの時間や、即日あるいは土日・祝日でも対応してもらえるのか、夜間は対応しているのかなど、どれくらい迅速に対応してもらえるのか確認することも大切です。

・駆除できる蜂の種類
駆除業者のなかにはスズメバチに対応していない業者もあるため、蜂の種類がわからないときはスズメバチの巣も駆除できる業者を選ぶのがおすすめです。

・料金が発生するタイミング
チラシやホームページには「現地調査や見積もりは無料」と表示している業者が多くありますが、蜂の巣駆除の料金がどのタイミングで発生するのかは、業者によって異なります。

トラブルを防ぐためにも、料金が発生するタイミングについては事前に把握しておくことが重要です。支払い方法と併せて確認しておきましょう。

・料金の上限
「1つだと思っていた蜂の巣が実際には2つあった」など、現地調査をしなければ正確な料金を提示できない面もありますが、電話で聞いた情報からある程度の料金を計算することは可能です。

あくまでも目安ですが、「このケースなら上限はこれくらい」という形で金額を提示してもらいましょう。経験の浅い業者や悪質な業者を見分けるポイントにもなります。

・アフターフォロー
屋根裏の蜂の巣駆除をしたあとは、巣の処分や蜂の死骸の処理をしなければいけません。しっかり掃除まで行なってくれるのか、確認しておきましょう。

また、駆除後に蜂が戻ってきて再び巣を作ることがあるため、どのような戻りバチ対策をしているのかという点も重要です。

蜂の巣駆除業者に依頼する手順

依頼から作業完了までの手順は次のとおりです。

・電話で相談
電話相談は無料のところがほとんどですが、受付時間や休日は業者によって異なります。

・現場到着、見積もり
作業スタッフが現地に到着後、現地調査をして見積もり金額を出します。依頼主が金額に納得した場合のみ、駆除作業を開始します。

・駆除作業
蜂の駆除作業のほか、駆除後の処理や戻りバチ対策を行ないます。

・完了報告、支払い
駆除作業が完了したのを確認し、料金を支払います。

・アフターフォロー
蜂が戻ってきた場合など、一定の期間内であれば無料で対応してもらえる業者も多くあります。

以上、業者に依頼する手順や注意点について解説しました。
信頼できる業者に依頼したいものの、どの業者がよいのかわからないという方は「ハチお助け本舗」がおすすめです。

屋根裏の蜂の巣駆除なら「ハチお助け本舗」にご相談ください

業者への依頼

屋根裏の蜂の巣駆除を行なっている「ハチお助け本舗」には、6つの特徴があります。

・蜂の種類を問わず対応できる
蜂の巣駆除業者のなかには、危険性の高いスズメバチには対応していないという業者もありますが、「ハチお助け本舗」ではアシナガバチやミツバチのほかスズメバチなど、蜂の種類は問わず対応しています。蜂の種類がわからないという方も安心してご相談ください。

・4万件以上の豊富な実績がある
ハチお助け本舗の作業員には高い技術力があり、高所や屋根裏など困難な場所の駆除にも対応できます。これまでに4万件以上の実績があるので、安心してお任せください。

・全国即日対応可
受付は7時~24時まで365日年中無休です。ご相談は無料で専用フリーダイヤルもありますので、お気軽にお問い合わせください。

全国即日対応のため、土日・祝日や夜間のご依頼にも最短30分で駆けつけるスピード対応が可能です。

・現場調査、見積もり無料
現地調査やお見積もりは無料なので、安心してご相談ください。

なお、お見積もり金額にご納得いただけない場合は、お断りいただいてもかまいません。キャンセル料なども一切発生しませんので、ご安心ください。

※ただし、巣の状況などにより、別途調査料が発生する場合もあります。

・アフターフォロー充実
駆除作業の完了後、1週間以内に同じ場所に蜂の巣が作られた場合は、無料で対応いたします。

・クレジットカード利用可
JCB、VISA、Mastercard、アメリカン・エキスプレスのクレジットカードをご利用いただけます。分割払いやボーナス払いにも対応しています。

「ハチお助け本舗」では、作業前に見積もり金額を提示して、ご納得いただけた場合のみ駆除作業をいたします。作業後に追加料金が発生することもありません。

徹底したコスト削減により業界最安値に挑戦中の「ハチお助け本舗」が、お客様にご納得いただける料金で完全駆除をお約束いたします。

まとめ

屋根裏に蜂の巣があるのを発見したら、不用意に近づいて蜂を刺激しないように注意し、早めにプロの駆除業者に依頼するのがおすすめです。

業者に依頼すると高額な料金を請求されるのではないかと心配する方も多いようですが、現地調査や見積もりは無料の業者も多く、料金に納得できなければ断っても大丈夫です。

紹介した「必ず確認すべき注意点」を参考に業者に問い合わせ、見積もりを依頼しましょう。

どうしても信頼できる駆除業者が見つからないという方は、「ハチお助け本舗」へご相談ください。高い技術力と豊富な実績があるため、屋根裏の蜂の巣駆除も安心してお任せいただけます。

ご相談・お見積もりは無料なので、ぜひ一度お問い合わせください。

⇒ハチの巣駆除のご相談はこちらから

ハチの駆除 最短5分で手配! ハチの巣駆除・室内のハチ退治 お気軽にご相談ください。 お見積り無料 0120-610-457 0120-688-671